Power Apps Power AppsからPower Automateの呼び出しで「The server did not receive a response from an upstream server」エラー(502)が出たときにまず確認すること Power AppsからPower Automateを呼び出した際に、「502 BadGateway, The server did not receive a response from an upstream server. Reque... 2024.11.17 Power Apps
Power Automate Power Automate 画像を本文に挿入したメールを送信する|メールを下書きに保存する方法も SharePointやOneDriveの画像を本文に挿入したメールを、SharePointにアクセスできない人も含めて送信したり、下書きに保存する方法を聞かれたので、メモ。やりたいこと今回は、SharePointに保存されている画像をメール... 2024.11.10 Power Automate
Power Apps Power Apps SharePointのデータを一括更新する方法 Patch vs UpdateIf vs ForAll SharePointのデータの一括更新について聞かれたので、ついでに性能比較もしてみた。※一括登録はこちらやってみたこと今回はアイテムが500個以上あるSharePointリストに対し、「文字列」型の列に値を一括設定してみた。※設定は500... 2024.11.02 Power Apps
Power Automate Power Automate SharePointの日付と時刻列(時間付き)のフィルタークエリ実例|今より前のデータ取得 など 今回は前回の続きで「時間付き日付列」を対象としてフィルタークエリの実例。前回はこちら時間のフィルターについて日付の場合「2024-10-19」というフォーマットでフィルターを作成したが、時間が入る場合「2024-10-19T00:00:00... 2024.10.26 Power Automate
Power Automate Power Automate SharePointの日付列を扱うフィルタークエリの実例|期限1週間前のデータを抽出とか SharePoint Onlineのリストに対する「日付と時刻」列を使ったフィルターの書き方をよく忘れるので、メモ。フィルタークエリで使う関数と演算子基本的には以下の関数や演算子と組み合わせてフィルターを作っていく。関数 formatDat... 2024.10.19 Power Automate
Power Apps Power Apps SharePointのフォームで画像列に設定した画像をリセットする|AddPictureのリセット Power Appsの画像列を編集フォームに表示した際のAdd Picutreコントロールをリセットする方法を聞かれたので、方法をメモ。今回やりたいことこんな感じで画像列込みのSharePointリストがあるとき、これをPower Apps... 2024.10.14 Power Apps
Power Apps Power Apps カスタムコネクタからGoogle Maps APIを使用して地図の予測候補を出す|Mapへの表示も Power Appsにて地図アプリを作ることになったので、Tipsをメモ。Google Maps APIのキーを取得まずはAPIキーの取得から。Google CloudのAPIサービスのページに移動して、から、「Places API」を選ぶ... 2024.10.06 Power Apps
Power Apps Power Apps キャンバスアプリで共同編集ができるようになったので試してみた(プレビュー) キャンバスアプリの共同編集が可能になったようなので、試してみた。キャンバスアプリの共同編集はできなかったもともとキャンバスアプリは共同編集ができなくて、誰かがアプリを編集中に、別のユーザーがこのアプリを編集しようとすると、このようなエラーが... 2024.09.28 Power Apps
Teams Teams Toolkitを使ってOpenAIと会話できるTeamsボットを構築する|AzureへのデプロイとTeamsでの動作確認 今回は前回作成したTeams BotをAzureにデプロイしてTeams上で動作を確認してみる。前回はこちらAzureへのプロビジョニングまずは前回作成したプロジェクトフォルダを開いて、Teams ToolkitからAzureにログイン。そ... 2024.09.22 Teams
Teams Teams Toolkitを使ってAIと会話できるTeamsボットを構築する|Teams AI library 今回はPythonで作成するので、以下をインストールしておく ・VSCode ・Python3.11(3.12は対象外)Teams toolkit インストール → プロジェクトの作成まずはVSCodeにTeams Toolkitをインスト... 2024.09.15 Teams