Power Apps

Power Apps

PowerApps TeamsでPowerAppsを起動したときにParam関数で取得できる値色々|テーマ、起動デバイス情報、チャットIDとか

Teams上でPowerAppsで作ったアプリを使用する際、Param関数を使うと色々な値を引っ張ってくることができる。 マニュアルが地味なところに合って見つけにくく、けっこう知らない情報もたくさん引っ張ってこれたので、ここにメモ。 Par...
モデル駆動型アプリ

Power Apps モデル駆動型アプリで「ねこ管理アプリ」を作ってみる|第2回「テーブルの作成とリレーション」

モデル駆動型アプリのサンプルとして「ねこ管理アプリ」を作ってみたシリーズ第2回。 今回は前回に引き続き、テーブルの作成とリレーションを作成していく。 2024/5/18:UIを最新版に更新。 前回の記事はこちら テーブルの作成続き 前回に引...
モデル駆動型アプリ

Power Apps モデル駆動型アプリで「ねこ管理アプリ」を作ってみる|第1回「テーブルの作成」

これまでキャンバスアプリをメインで作っていたけど、モデル駆動型アプリを作るかもしれないということで、練習がてら我が家で飼っているねこを管理するアプリをモデル駆動型で作ってみた。 色々と勉強になったので、その手順をメモ。 2024/5/28:...
Power Apps

DataTableの選択が勝手に動く!? 委任警告を放っておいて痛い目見たお話|Power Apps失敗集

Power Appsを使っていると、たまーに予期せぬ動きをして、思った通りの動作にならないことがある。 今回はDataTableを使っていたときに委任警告を無視した結果、予期せぬ動きをされてバグを生んでしまったときのお話。 準備 例えばこう...
Power Apps

Power Appsでforループができるようになってる!?|Sequence関数とForAllの組み合わせでループを実現

元々Power Appsにはforループに当たる処理がなくて、スライダーとかタイマーとかを使って工夫でforループを実現していた。 けれど、最近Power Appsの関数を眺めていたらforループが実装されてるっぽいので、ここにメモ。 Fo...
Power Apps

Power Apps データを表形式で表示するデータテーブルについてまとめ|ギャラリーとの使い分け考察も

Power Appsでデータの一覧表示を実現するコントロールには「ギャラリー」と「データテーブル」がある。 いつも「ギャラリー」ばっかり使っていたんだけど、今回「データテーブル」を使用する機会があったので、使い方とかギャラリーとの違いをメモ...
Power Apps

Power Apps コンボボックスの値をアプリ側から操作してみた|インデックスで選択を指定したりログインユーザーを選択したり

Power Appsのコンボボックスって高機能だけど、ちょっと使い方のイメージがつかみにくい。。。 今回は「アプリ側からコンボボックスの選択状態を操作するのってどうやるの?」という状態に陥ったので、解決方法をメモ。 やりたいこと 例えば、「...
Power Apps

Power Apps Dataverse for Teamsで遊んでみた! とりあえず交通費申請アプリとか作ってみる(3/3)

Dataverse for Teamsということで、Teams内のPower AppsであればDataverse(旧:CDS)が無料で使えるようになったらしい! ということで、交通費申請アプリとか作って遊んでみた! 今回は最終回で、前回のア...
Power Apps

Power Apps Dataverse for Teamsで遊んでみた! とりあえず交通費申請アプリとか作ってみる(2/3)

Dataverse for Teamsということで、Teams内のPower AppsであればDataverse(旧:CDS)が無料で使えるようになったらしい! ということで、交通費申請アプリとか作って遊んでみた! 今回は前回の続きで、前回...
Power Apps

Power Apps Dataverse for Teamsで遊んでみた! とりあえず交通費申請アプリとか作ってみる(1/3)

Dataverse for Teamsということで、Teams内のPower AppsであればDataverse(旧:CDS)が無料で使えるようになったらしい! ということで、交通費申請アプリとか作って遊んでみた! 思ったより長くなってしま...