Power Platform

Power Apps カスタムコンポーネントの入力プロパティでDataverseの選択肢を渡す|SharePoint版も

カスタムコンポーネントの入力プロパティでDataverseの選択肢列(OptionSetValue)を渡す方法がわからなかったのでメモ。やりたいことこんな選択肢型を持つテーブルがあって、この選択肢列をカスタムコンポーネントの入力プロパティで...
Power Apps

Power Apps カスタムコンポーネントやギャラリー内のコントロールの一括リセット|Resetプロパティについて

ギャラリー内のコントロールを一括する方法を調べたので、その方法をメモ。Reset関数まず普通に画面に配置されたコントロールをリセット(デフォルトの状態に戻す)ときには「Reset関数」を使用する。例えばこんなテキストボックスがあって、ユーザ...
Power Apps

Power Apps カスタムコンポーネント内で宣言したグローバル変数やコレクションの扱い|どこまで共有されるか?

カスタムコンポーネント内の変数についての理解が曖昧だったので、いろいろ実験してみた。カスタムコンポーネントと変数/コレクションカスタムコンポーネントの中では、「Set」や「Collect」とかを使って変数やコレクションを宣言することができる...
Power Apps

Power Apps 「多対一のリレーションシップの複数レベルの展開はサポートされていません」対処|Dataverse

キャンバスアプリで「多対一のリレーションシップの複数レベルの展開はサポートされていません」というメッセージが出たので、その原因と対処方法をメモ。親レコードへのアクセスキャンバスアプリでDataverseを扱うとき、「.(ドット)」でつなぐこ...
Power Apps

Power Apps SortとSortByColumnsを使う際は委任に注意|SPOとDataverseでの比較

前回の続きでSortとSortByColumnsと委任について詳しく調べてみた。※前回はこちら委任とデータ行の制限まずは委任とデータ行の制限について簡単に。委任はSortやFilterといった処理を「データソース側に任せる」こと。全部のデー...
Power Apps

Power Apps SortとSortByColumnsの違いとそれぞれの使い方|SPOとDataverseとの違いも

SortとSortByColumnsについていろいろと調べてみたのでその内容をメモ。事前準備事前準備としてこんなSharePointリストとこんなDataverseのテーブルを用意これらを委任できてるかわかりやすくするため「データ行の制限」...
Power Apps

Power Apps RemoveIfやUpdateIfは委任できない点に注意|WithやFilterを使う方がよいかも

RemoveIfやUpdateIfが委任できないことを知らず思わぬ処理結果になったので、概要をメモ。RemoveIfやUpdateIfは委任できないRemoveIfやUpdateIfはSPOリストとかDataverseとかのデータソースに対...
Power Platform管理

Power Apps テナントで開発者環境が作成できないときに調べること|コミュニティプログラムを開始できませんでした

あるテナントでPower Appsの開発者環境が作成できなかったときに調べたことをメモ。コミュニティプログラムを開始できませんでしたあるテナントで開発者環境を作ろうとしたとき、こんなメッセージが出て環境の作成ができないことがあった。「申し訳...
Power Apps

Power Apps カスタムコンポーネントのアクセスアプリスコープについて|アプリに特化したコンポーネントの作成

Power Appsのカスタムコンポーネントの「アクセスアプリスコープ」について調べたので、その内容をメモ。アクセスアプリスコープ基本的にカスタムコンポーネントは、どのアプリから使用されても動作するよう、アプリ側の値とかデータソースとかには...
Power Apps

Power Appsの変数 「Set」「UpdateContext」「With」の個人的使い分け|スコープや使い道

Power Appsのキャンバスアプリでの変数の使い分けについて聞かれる機会が多いので、(あくまで)僕がやっている使い分けをメモ。Power Appsの変数は3種類Power Appsでは以下3種類の変数(のスコープ)がある。 Set/コレ...