配列

Power Automate

Power Automate SharePointリストやExcelの列を指定し1次元配列に変換する

SPOやExcelから取得したテーブル(オブジェクト配列)を1次元配列にする方法がぱっと見つからなかったので、メモ。やりたいこと例えばこんなSPOリストがあったとき、user列のDisplayNameのみを取りだして1次元配列にしたい、とい...
Power Apps

Power Apps Power Automateからの応答で配列を受け取りたいときはParseJSONを使う

Power AutomateからPower Appsへの応答を「配列」で返したい、という質問をもらったのでメモ。やりたいこと例えば画像のようにPower Automate側で定義した配列を、Power Apps側に渡して、Power App...
Power Apps

Power Apps Sequence関数とForAll関数の基本的な使い方|組み合わせるとforループの実現も可能

元々Power Appsにはforループに当たる処理がなくて、スライダーとかタイマーとかを使って工夫でforループを実現していた。ただ最近Sequence関数が追加されてforループが簡単に実現できるようになったので、その方法をメモ。Seq...
Power Automate

Power Automate 変数に設定した配列を空にする方法の紹介

Power Automateで作った配列を空する方法をメモ。2022/12/05追記:配列を簡単に空にする方法mitoさんより頂いたコメントによると、で「[]」を設定すると配列が空になるとのこと。ということで実際こんなフローを作って動かして...