Power Automate

Power Apps

Power AppsからPower Automateの呼び出しで「The server did not receive a response from an upstream server」エラー(502)が出たときにまず確認すること

Power AppsからPower Automateを呼び出した際に、「502 BadGateway, The server did not receive a response from an upstream server. Reque...
Power Automate

Power Automate 画像を本文に挿入したメールを送信する|メールを下書きに保存する方法も

画像を挿入したメールを送信したり、下書きに保存する方法を聞かれたので、メモ。 やりたいこと 今回は、SharePointに保存されている画像をメールに挿入し、送信したり下書きに保存したりする方法を考える。 画像を挿入したメールを送信する ま...
Power Automate

Power Automate SharePointの日付と時刻列(時間付き)のフィルタークエリ実例|今より前のデータ取得 など

今回は前回の続きで「時間付き日付列」を対象としてフィルタークエリの実例。 前回はこちら 時間のフィルターについて 日付の場合「2024-10-19」というフォーマットでフィルターを作成したが、時間が入る場合「2024-10-19T00:00...
Power Automate

Power Automate SharePointの日付列を扱うフィルタークエリの実例|期限1週間前のデータを抽出とか

SharePoint Onlineのリストに対する「日付と時刻」列を使ったフィルターの書き方をよく忘れるので、メモ。 フィルタークエリで使う関数と演算子 基本的には以下の関数や演算子と組み合わせてフィルターを作っていく。 関数 format...
Power Automate

Power Automate ChatworkにHTTPアクション経由でメッセージやファイルを投稿する|制限事項あり

Chatworkに対し、メッセージやファイルを投稿したいというリクエストがあったので、調査。 カスタムコネクタを作ってもよかったんだけど、まずは簡単に試せるHTTPアクションから実行。 必要な情報 今回使用するChatworkのAPIに必要...
Power Automate

Power Automate Adobe PDFサービスでPower PointなどのオフィスファイルをPDFにする

Power AutomateからAdobe PDFサービスを使ってみたので、手順をメモ。 事前準備:Adobeアカウントの取得と、キーとシークレットの作成 まずはこのページにアクセスして、 AdobeのDeveloperアカウントを作成する...
Power Automate

Power Automate SharePointリストのユーザー列にメールアドレスで値を設定する方法|空にする方法も

Power AutomateからSharePointのユーザー列に対し、メールアドレスを指定して設定する方法を聞かれたのでメモ。 ユーザーまたはグループ列 SharePoint Onlineリストのユーザーまたはグループ列はその名前の通り、...
Power Automate

Power Automate フローをzipエクスポートできないときの対応|ソリューションフローと非ソリューションフロー

ソリューション内のPower Automateをフロー単体でzipエクスポートする方法を調べたので、メモ。 ソリューションフローと非ソリューションフロー Power Automateのフローは、「ソリューションに含まれるか(ソリューションフ...
Power Automate

Power Automate トリガー「HTTP要求の受信時」を「Any user in my tenant」 にしたときの他のフローからの呼び方

Power AutomateのHTTP要求を受信した際のトリガーで、「テナント内のユーザーのみ(Any user in my tenant)」を設定した際に、他のフローからこのフローを呼ぶ方法がわからなかったので、調査。 やりたいこと HT...
Power Automate

Power Automate Dataverseのリレーションをつなぐ/解除する方法|行IDとODataIDの違い

Power AutomateからDataverseのリレーションをつなぐ方法と解除する方法を聞かれたので、メモ。 今回使用するテーブル 今回は「ねこ」テーブル(親)と「食事履歴」テーブル(子)を使って説明。 行IDとOdataID Data...