Power Apps Power Apps ギャラリーで表示しているコレクションのアイテムを追加/編集/削除する方法 Galleryで表示しているコレクションに対して、選択中のアイテムの編集や削除を行う方法を聞かれたので、方法をメモ。 事前準備 今回はこんな感じでコレクションを作成して、それをギャラリーに表示しているときのお話し。 このコレクションの中の、... 2024.01.02 Power Apps
Copilot Studio Copilot Studio 動的チェーン(プレビュー)を使ってボットのトリガーを構成する|機能説明の書き方ガイドライン Copilot Studioの動的チェーン(プレビュー)を使用してみたので、自然言語を使用したトリガーの使い方や、トリガーフレーズを使用した従来の起動方法との違いをメモ。 Copilotにおける動的チェーン 動的チェーンとは、トピックの起動... 2023.12.23 Copilot Studio
Copilot Studio Copilot Studio SharePoint Onlineのサイトから回答を生成する方法|Entra IDの設定も 前回はWebページから回答を生成する方法を調べたので、今回はSharePoint Onlineのサイトから回答を生成する方法。 ※前回の記事はこちら。 事前準備:SPOサイトの作成 事前準備として適当なSPOサイトを作成しておく。 ドキュメ... 2023.12.22 Copilot Studio
Copilot Studio Copilot Studio 最初の設定とWebページから回答を生成する方法|日本環境で生成AIを使用する手順も Copilot Studioが使えるようになったので、基本的な使い方とWebページから回答を生成する方法を調べてみた。 Copilot Studioを使う環境の作成と設定 まずは環境の作成から。 Power Platform管理センターから... 2023.12.22 Copilot Studio
Power Platform Power Apps 複数選択コンボボックスを使用したギャラリーのフィルター式|委任警告の解消についても 複数選択可能なコンボボックスでギャラリーをフィルターする方法を聞かれたので、メモ。 事前準備 以下のSharePointリストと、 以下のDataverseテーブルで、 複数選択可能なコンボボックスで上記2つをフィルターするときの式を考える... 2023.12.16 Power Platform
Power Apps Power Apps コンテキストメニュー(Context Menu)をアプリに組み込む|Creator Kit 事前準備:Creator Kitのインストール Creator kitはMicrosoftの「Power Customer Advisory Team」というチームが作ってくれている、再利用可能なコントロールたちのこと。 事前準備としてこち... 2023.12.03 Power Apps
Power Apps Power Apps パンくずリスト(Breadcrumb)をアプリに組み込む|Creator Kit Power Apps Creator Kitに入っているパンくずリストを使ってみたので、その使い方をメモ。 事前準備:Creator Kitのインストール Creator kitはMicrosoftの「Power Customer Advi... 2023.11.18 Power Apps
Power Apps Dataverse AcceleratorとLow-code plug-insについて調べた|Dataverseの新機能 Dataverse Accelerator(アクセラレーター)というアプリと、Low-code pluginという機能が追加されていたので、軽く調べてみた。 ※この記事の内容は2023/11/10時点でプレビューの機能です。本番環境などに組... 2023.11.10 Power Apps
Power Apps Power Apps アプリにショートカットキー(Keyboard Shortcuts)を組み込む|CreatorKit Creator KitのKeyboard Shortcutsを使って、アプリにショートカットキーを組み込んでみたので、その内容をメモ。 事前準備:Creator Kitのインストール Creator kitはMicrosoftの「Power... 2023.11.09 Power Apps
Power Apps Power Apps ParseJSON関数がGAになったので使い方を詳しく調べてみた|郵便番号から住所取得サンプルまで ParseJSON関数がGAになったようなので、使い方を詳しく調べてみた。 ParseJSON関数 ParseJSON関数は、その名前の通りJSON形式のテキストをPower Appsで使用できるデータに変換(解析)する関数。 公式はこちら... 2023.11.03 Power Apps