Power Automate

Power Automate Dataverseのリレーションをつなぐ/解除する方法|行IDとODataIDの違い

Power AutomateからDataverseのリレーションをつなぐ方法と解除する方法を聞かれたので、メモ。 今回使用するテーブル 今回は「ねこ」テーブル(親)と「食事履歴」テーブル(子)を使って説明。 行IDとOdataID Data...
Power Automate

Power Automate Gmailの「新しいメールが届いたとき」トリガーの設定方法

GmailをトリガーにPower Automateを起動する方法について質問を受けたのでメモ。 Gmailトリガーの設定手順 Power Automateのトップ画面へ遷移して、タブのを選択、 Gmailのトリガーを選択してをクリック。 す...
Power Automate

Power Automate 新デザイナーで並列分岐したフローを合流させる方法|「実行までの期間」の使い方

Power Automateの新しいデザイナーで、並列分岐したフローを合流させる方法がなかなか見つからなかったのでメモ。 やりたいこと フローを並列分岐させたあと、分岐させたアクションを合流させたいときの話。 設定:実行までの期間 新しいデ...
Power Automate

Power Automate Wordコネクタを使って書類を作る|テキストの差し替え、動的な項目の追加、PDFの作成まで

プレミアムライセンスが必要なためあまり使われない印象のWordコネクタのアクションたち。 今回たまたまこのWordアクションを使用する機会があったので、使い方などをメモ。 Word Onlineコネクタと各アクション 現在、Word Onl...
Wordpress

WordPress Xserver + CocoonでPageSpeed Insightsを改善|モバイルで90点目指す

このサイトのPageSpeed Insightsの結果がすこぶる悪かったので、改善を試みた。 無事に90点台まで改善することができたので、今後のためにやったことをメモ。 改善結果 モバイルが50点から90点へ PCも70点から99点へと改善...
Power Apps

Power Apps DataverseにAIの操作を呼び出せる関数が登場|AISummarize, AIClassify, AISentiment, AIReply, AITranslate

DataverseにAI系の関数が実装され、キャンバスアプリからそれらを呼び出せるようになったので、使い方をメモ。 AI関数 AI関数はDataverseに実装された関数で、AIを使用した機能を呼び出すことができる。 AIClassify:...
Dataverse

Dataverse ロールアップ列の再計算をPower Automateから実行する|Dataverse WebAPI

これまでずっと欲しかった機能「ロールアップ列の再計算」の構築方法が分かったので、メモ。 Dataverseのロールアップ列 Dataverseのロールアップ列は、関連するテーブルのデータを集計する列のこと。 例えば、テーブル「Parent」...
Power Automate

Power Automate SharePointのアクションで自分が所有するサイトがリストに表示されないときの対処

Power AutomateでSharePoint Onlineのアクションを使おうとしたとき、時折「サイトのアドレス」がリストに出てこないことがあるので、対処方法を調べてみた。 現象 Power AutomateでSharePoint O...
Power Apps

Power Apps キャンバスアプリのユーザー向けのCopilotがプレビューに|Well-written input text with Copilot

キャンバスアプリの開発者ではなく、キャンバスアプリを使う人向けのCopilotがプレビューになったので試してみた。 キャンバスアプリのユーザー向けのCopilot 今回プレビューになった機能は、開発者向けではなく、キャンバスアプリを使用する...
Dataverse

Dataverse 計算列が廃止予定に。今後は計算式列(数式列)の使用が推奨。

久しぶりにDataverseの計算列を使おうとしたところ「廃止予定」となっていてびっくりしたので、メモ。 計算列が廃止予定に 久しぶりに計算列を使おうとしたところ、こんなメッセージが表示された。 「計算済みは廃止が予定されているため、計算処...