Dataverse

Power Apps

Power Apps Dataverse for Teamsで遊んでみた! とりあえず交通費申請アプリとか作ってみる(1/3)

Dataverse for Teamsということで、Teams内のPower AppsであればDataverse(旧:CDS)が無料で使えるようになったらしい!ということで、交通費申請アプリとか作って遊んでみた!思ったより長くなってしまった...
Power Apps

Power Apps フォームコントロールからDataverseへデータを追加/更新する

Project OakdaleDataverse for Teamsも盛り上がってきて、これからDataverseを使用する機会が増えてきそう、ということで、今回はキャンバスアプリからDataverseへデータを追加する方法を2つご紹介。D...
モデル駆動型アプリ

Power Apps モデル駆動型アプリについてなるべくわかりやすく説明してみる

Power Appsでは、 キャンバスアプリ モデル駆動型アプリ Webサイト(Power Pages)の3種類のアプリケーションを作ることができる。今回はその中の「モデル駆動型アプリ」について、できる限りわかりやすく説明してみる。モデル駆...
モデル駆動型アプリ

Power Apps Dataverseで「依存関係が存在するため」メッセージでテーブル(エンティティ)が消せなかったときの話

モデル駆動型のアプリを作っていて、不要になったテーブルや列、リレーションを消そうとしたとき、「このテーブルに依存関係が存在するため、削除できません。」みたいな表示が出て、テーブルを消すことができなかった。このメッセージが出たときの解消法がわ...