Power Apps

Power Apps

Power Apps キャンバスアプリからDataverse(旧CDS)へデータを追加/更新する方法 フォームコントロール編

Project OakdaleDataverse for Teamsも盛り上がってきて、これからDataverseを使用する機会が増えてきそう!!ということで、今回はキャンバスアプリからDataverseへデータを追加する方法を2つご紹介。...
Power Apps

Power Apps ギャラリーの各アイテムにポップアップ(コンテキスト)メニューを出してみる

Power Appsギャラリーはとても便利なコントロールだけれど、いくつか不便な点もあって、その中の1つに「アイテムの座標が取得できない」というのがある。そこで、「クリックされたアイテムの近くにポップアップメニューを出す」とかの実現が難しい...
Power Apps

Power Apps 画像コントロールのImagePositionプロパティまとめ

画像コントロールを使用する際、どうやって表示領域に合わせるか?をImagePositionプロパティに設定する。だけどたまに、どう設定するとどう表示されるのか?をド忘れしてしまうので、ここにメモ。ImagePositionの種類ImageP...
Power Apps

Power Apps CSSみたいに共通スタイルを定義する|※CSSと同じことはできません

Power Appsで、ボタンやらテキストボックスなんかに適用するフォントや色を共通で定義したい!みたいな要望があったので、やり方を考えてみた。フォントを一気に変えたい~!みたいなときに便利かと思いますw注:この記事の内容ではCSSのような...
Power Apps

Power Apps ギャラリーコントロールの基本的な使い方|SharePointリストアイテムやDataverseの一覧表示を実装

Power Appsのキャンバスアプリを作るうえで欠かせないのがギャラリーコントロール。データの一覧表示を簡単に実装できるし、選択して操作や、細かなデザイン調整もできてとても重宝するコントロール。ということで、今回そんなギャラリーコントロー...
Power Apps

Power Apps カスタムコネクタでGraph API「people」を使う|自分と関連が深いユーザーを取得

カスタムコネクタを使うと色んなことができてとても便利。今回はMicrosoft Graphへのカスタムコネクタを作成して、O365コネクタでは持ってこれない、「関連度の高い人」をギャラリーで一覧表示してみる。GraphAPIへのカスタムコネ...
Power Apps

Power Apps テキストの文字量に応じて長さが変化するラベルを作ってみた

Power Appsのラベルの長さは基本固定。なので、文字量が多すぎる時は折り返すか省略表示をするのが一般的だけど、ひょっとしたら文字量に応じて長さが変わるラベルがあってもいいんじゃないか??とか思って作ってみたので、その結果をメモ。完成イ...
Power Apps

Power Apps(Power Automate) Graph APIへのカスタムコネクタの作成

Graph APIってめっちゃ便利!もともと用意されているOffice 365コネクタとかじゃ持ってこれない情報まで取得することができる。ということで、Power AppsでGraph APIの情報を使用したいことがあり、カスタムコネクタを...
Power Apps

Power Apps(Power Automate) Power BI APIへのカスタムコネクタの作成! Power BIから色々な情報を持ってくる!

Power AppsやPower Automateで、PowerBIからワークスペースとかグループ、タイルの情報を引っ張ってこようと思うと、標準のコネクタではどうしても機能が足りない。。。そこで、今回PowerBIとのカスタムコネクタを作成...
Power Apps

Power Apps 自分の環境のSharePointやPlannerへLaunchする方法|自環境のドメイン名取得のやり方

ボタンのクリックなどのイベントから、SharePointのトップへ移動する処理を作ることになったのだけれど、自分の環境のSharePointへのアドレスってどう作ればよいかわからない。。。もちろん、自分の環境ドメインも含めてLaunchのア...