SharePoint Online

AI Search

Azure AI Search SharePointのドキュメントライブラリを検索対象に設定する(プレビュー)

Azure AI Searchの検索対象にSharePointを追加する手順をメモ。AI Searchの検索対象にSharePoint Onlineを追加プレビューだけど、AI Searchは検索対象にSharePointのドキュメントライ...
Copilot Studio

Copilot Studio エージェントにSharePointをナレッジソースとして追加してRAGを構築する

Copilo Studioについて勉強を始めたので、その内容をメモ。今回はエージェントにナレッジとしてSharePointを追加する。エージェントの作成はこちらSharePointをナレッジソースとして追加する際の注意点SharePoint...
Power Automate

Power Automate SharePointの日付と時刻列(時間付き)のフィルタークエリ実例|今より前のデータ取得 など

今回は前回の続きで「時間付き日付列」を対象としてフィルタークエリの実例。前回はこちら時間のフィルターについて日付の場合「2024-10-19」というフォーマットでフィルターを作成したが、時間が入る場合「2024-10-19T00:00:00...
Power Apps

Power Apps SharePointリストの参照型(ユーザーまたはグループ)列は12個までしか扱えない

Power Appsで「ユーザーまたはグループ」列がたくさんあるSharePointリストを扱った際、エラー 「ネットワークからのデータ取得でエラーが発生しました: 含まれているルックアップ列の数がルックアップ列のしきい値を超えているため、...
Power Automate

Power Automate SharePointのアクションで自分が所有するサイトがリストに表示されないときの対処

Power AutomateでSharePoint Onlineのアクションを使おうとしたとき、時折「サイトのアドレス」がリストに出てこないことがあるので、対処方法を調べてみた。現象Power AutomateでSharePoint Onl...
Copilot Studio

Copilot Studio SharePoint Onlineのサイトから回答を生成する方法|Entra IDの設定も

前回はWebページから回答を生成する方法を調べたので、今回はSharePoint Onlineのサイトから回答を生成する方法。※2024/12/27追記:最新のUI版はこちら※前回の記事はこちら。事前準備:SPOサイトの作成事前準備として適...
Power Automate

Power Automate SPOのファイルコンテンツの取得でFile not foundエラーが出てハマった話

Power AutomateのSharePoint Onlineコネクタのアクション「ファイルコンテンツの取得」でFile not foundエラー(404)が発生し、しばらくはまったのでメモ。ファイルコンテンツの取得でFile Not F...
Power Apps

Power Apps SharePointの画像列に画像が登録できないときの確認点|FormやPatchで登録できない

Power AppsのキャンバスアプリからSharePoint Onlineのリストの画像列に対して画像が保存できない、と相談されたので、その原因と対処方法をメモ。SharePointの画像列ちょうど1年前くらいにPower Appsのキャ...
SharePoint Online

SharePoint Online サイトのページに追加した列の「必須/非必須」を切り替える方法

SharePoint Onlineのに追加した列の「必須/非必須」の切り替え方が独特だったので、ここにメモ。やりたいこと既定で用意されているページライブラリ「サイトのページ」このサイトのページに列を追加したとき、いつも通り「必須/非必須」を...
Power Automate

Power Automate SharePointリストの値を「空」にする方法|選択肢列を「空」にする方法も

かなり今更だけどPower AutomateでSharePointリストの値を空にする方法がわからなかったので、調べた結果をメモ。やりたいことこんな感じで必須じゃない列があるリストに対して、適当なデータを入れて、Power Automate...