Copilot Studio 生成AIを使用したエージェントにアクションを追加する|コネクタアクションでのカスタム

Copilo Studioについて勉強を始めたので、その内容をメモ。今回は作成したエージェントに「アクション」を追加する。

スポンサーリンク

アクション

アクション(元々はプラグインという名前だった)は、エージェントに「機能」を登録するもの。

アクションとして以下を登録することが可能で、

  • コネクタ/カスタムコネクタ
  • Power Automate
  • AI Builderのプロンプト
  • スキル(Azure Bot Framework

今回は「コネクタを直接使うアクション」として、「ユーザーの予定を取得」するアクションを作ってみる。

構築

作成したエージェントの[アクションの追加]から、
Office 365 Outlookの「HTTP要求を送信します」アクションを選択、
接続先は「エンドユーザー認証」を選んで、
構成でアクションの「名前」「表示名」「説明」を設定する。
※特に「説明」はAIがアクションを使うかどうかの判断に使用するため、丁寧に書く。
[次へ]で次のステップに進んだら、[入力の編集]を押し、
今回は「予定を取得するAPIのみを使用する」ため、引数「URI」と「Method」共に固定値を入力するように設定し、それぞれ値を設定する。
※URIには予定取得のAPI「https://graph.microsoft.com/v1.0/me/events」を設定。
[次へ]を押して、確認画面で[完了]を押す。
最後に追加したアクションの[編集]を押して、
状態をオンにして保存し、
[出力]タブで[出力モード]を「すべて」にする。

以上で構築は完了。

動作確認

エージェントに対して先ほどのアクションを使用しそうなメッセージを送ると、「接続」を求めるメッセージが返ってくるので「Connect」を押す。
そしたら「接続の管理」画面に飛ぶので、接続を実施。
「接続済み」になったら準備完了。
もう一回予定を聞いてみると、Outlookのイベント(予定)を確認して、RAGで回答を生成してくれる。

今回はコネクタから直接アクションを作ったけど、Power Automateを使用してアクションを作成した方が様々なことができる上、柔軟性もある。

ということで次回はPower Automateを利用したアクションの構築にチャレンジ。

※2024/12/21現時点で、トピックなしのアクション起動は「言語を英語にして会話で生成AIを利用するをON」にする必要あり。

関連記事

タイトルとURLをコピーしました