Power AutomateのHTTPアクションを使用したとき、ヘッダにContent-Typeを含めて送信したんだけどなぜか相手に届かない。。。
軽く調べてみたのでその内容をメモ。
HTTPアクションにContent-Typeを含めても相手に届かない
HTTPアクションを使用して、「Content-Type」をヘッダーに指定して送信してみると、


なぜか受信側のヘッダーに「Content-Type」が存在しない。


原因は「本文」が空だったこと
今回の原因は「本文」になにも追加していなかったこと。


どうやら本文が空で送信すると、Power Automate(?)がContent-Typeを自動で削除してくれるらしい。
Content-Typeヘッダは自動で追加してくれる
本文が空だとContent-Typeは消されてしまうが、逆に本文が書いてあれば自動で追加してくれるっぽい。
例えば空のJSONを送ってみると、


application/jsonが自動で追加されるし、


テキストを送ると


text/plainが勝手に入る!


本文が空でなければContent-Typeを指定することもできて、さっきの本文のヘッダにtext/csvを追加してあげると


きちんと受信側に届く!


あきらかにおかしなContent-Typeは指定できない
例えばテキスト形式の本文に、Content-Typeとしてapplication/jsonを指定すると、


形式が違うと怒られて、そもそもリクエストを送ることができない。


コメント