Power Apps

モデル駆動型アプリ

PowerApps 業務プロセスフローのフローステップを「処理中」から「成功」にする|テーブル「プロセス ログ」の更新

モデル駆動型アプリのビジネスプロセスフローのフローステップ実行時、ステップの状態を「処理中」から「成功」にする方法を調べたのでメモ。ビジネスプロセスフローのフローステップビジネスプロセスフローにおけるフローステップは、ビジネスプロセスフロー...
Power Apps

Power Apps データテーブルの「データをロードしています」が消えない問題について

Power Appsのデータテーブルを使っているとたまに出てくる「データをロードしています」メッセージが消えない問題について調べてみた。現象アイテム数がたくさんのSPOリストを用意し、このSPOリストをデータテーブルでFilter式を使って...
Power Apps

Power Apps ギャラリーのItemsにWith関数は非推奨|Filterに無関係な値でも全件表示されない可能性

キャンバスアプリのギャラリーのItemsプロパティ(データソース)にWith関数を使ったときの動作が気になったので調査今回確認したいこと事前準備としてアプリのデータ行の制限を5にして、このアプリ内のギャラリーで、アイテムがたくさんあるSPO...
Power Apps

Power Apps SharePointリストの参照型(ユーザーまたはグループ)列は12個までしか扱えない

Power Appsで「ユーザーまたはグループ」列がたくさんあるSharePointリストを扱った際、エラー 「ネットワークからのデータ取得でエラーが発生しました: 含まれているルックアップ列の数がルックアップ列のしきい値を超えているため、...
Power Apps

Power Apps Power Automate経由でAzure OpenAIのGPT4-Turbo with Visionを呼ぶ

Azure OpenAIのGPT4-Turbo with visionをキャンバスから呼ぶ機会があったので、内容をメモ。GPT-4 Turbo with VisionGPT-4 Turbo with Visionはマルチモーダル対応のGPT...
Power Apps

Power Apps Stability AIのAPIを使用して画像を生成|Text-to-Image SDXL1.0

Power PlatformからStability AIのAPIにつなぎ、画像生成AI「Stable Diffusion」を使用して画像生成するアプリを作ったのでメモ。今回使用するAPI今回はSDXL1.0の「Text-to-image」を...
Power Apps

Power Apps Param関数を使ってアプリ起動時に特定の画面を表示する|起動パラメータの渡し方

Power Appsのキャンバスアプリの初期画面を、アプリを起動する人(URL)によって変えたいという質問をもらったので、方法をメモ。Power Appsは起動時にパラメータを渡すことができるPower Appsの構築が完了して誰かに共有す...
Power Apps

Power Apps DataverseにAIの操作を呼び出せる関数が登場|AISummarize, AIClassify, AISentiment, AIReply, AITranslate

DataverseにAI系の関数が実装され、キャンバスアプリからそれらを呼び出せるようになったので、使い方をメモ。AI関数AI関数はDataverseに実装された関数で、AIを使用した機能を呼び出すことができる。 AIClassify:カテ...
Power Apps

Power Apps キャンバスアプリのユーザー向けのCopilotがプレビューに|Well-written input text with Copilot

キャンバスアプリの開発者ではなく、キャンバスアプリを使う人向けのCopilotがプレビューになったので試してみた。キャンバスアプリのユーザー向けのCopilot今回プレビューになった機能は、開発者向けではなく、キャンバスアプリを使用する人向...
Power Apps

Power Apps Dataverseの計算式列(数式列)の並べ替えを詳しく調べた|計算列の並べ替えの仕様との違い

Dataverseの計算式列を使用した並べ替え(Sort)がどこまで機能するか、詳しく調査。※「計算式列」と「計算列」がややこしいのでこの記事では「計算式列」を「数式列」と書きます。計算列の並べ替えの制限数式列ができる前は、計算列を使用して...