キャンバス

Power Apps

Power Apps テーブル モダンコントロールの使い方を詳しく解説|委任や複数選択、範囲選択の使い方など

モダンコントロールの一つ『テーブル』コントロールについて詳しく調べたので、その内容をメモ。テーブルテーブルはモダンコントロールの一つで、データを表形式で表示することができる。今回はこのテーブルコントロールについて詳しく調べてみた。※クラシッ...
Power Apps

Power Apps モダンコンボボックス(CombboxCanvas)の使い方を詳しく解説|モダンコントロール

モダンコントロールのコンボボックス(ComboboxCanvas)の使い方を詳しく調べてみたのでメモ。モダンコンボボックス(ComboboxCanvas)モダンコンボボックス(ComboboxCanvas)はキャンバスアプリのモダンコントロ...
Power Apps

Power Apps アプリ特化のエージェント作成|キャンバスにCopilot Studioのエージェントを追加

キャンバスアプリにCopilot Studioで追加したエージェントを追加できるようになっていたので、試してみた。追加方法まずはCopilot Studioからエージェントを作成し、公開する。続いてキャンバスアプリの→から、作成したエージェ...
Power Apps

Power Apps モダンテキスト入力(TextCanvas)の使い方を詳しく解説|モダンコントロール

Power Appsのモダンコントロールのテキスト入力(TextCanvas)がアップデートされたようなので、使い方を詳しく調査。モダンテキスト入力(TextCanvas)TextCanvasはキャンバスアプリのモダンコントロールの一つで、...
Power Apps

Power Apps SharePointのフォームで画像列に設定した画像をリセットする|AddPictureのリセット

Power Appsの画像列を編集フォームに表示した際のAdd Picutreコントロールをリセットする方法を聞かれたので、方法をメモ。今回やりたいことこんな感じで画像列込みのSharePointリストがあるとき、これをPower Apps...
Power Apps

Power Apps カスタムコネクタからGoogle Maps APIを使用して地図の予測候補を出す|Mapへの表示も

Power Appsにて地図アプリを作ることになったので、Tipsをメモ。Google Maps APIのキーを取得まずはAPIキーの取得から。Google CloudのAPIサービスのページに移動して、から、「Places API」を選ぶ...
Power Apps

Power Apps キャンバスアプリで共同編集ができるようになったので試してみた(プレビュー)

キャンバスアプリの共同編集が可能になったようなので、試してみた。キャンバスアプリの共同編集はできなかったもともとキャンバスアプリは共同編集ができなくて、誰かがアプリを編集中に、別のユーザーがこのアプリを編集しようとすると、このようなエラーが...
Power Apps

Power Apps 2000件より多いSharePointリストの「アイテム数」をキャンバスで取得する

「データ行の制限」と「ギャラリーの遅延読み込み機能」があるため、SharePointリストの件数をキャンバスだけで取得するのは難しかったけど、この解決策としておもしろい方法が紹介されていたのでメモ。やりたいこと2000件より多いアイテムがあ...
Power Apps

Power Apps WordやExcel、Power PointファイルをキャンバスだけでPDFに変換する

こちらの記事の内容がおもしろかったので、試してみた。事前準備前提としてファイルはドキュメントライブラリにおく必要があるようなので、こんな感じでSPO上にサンプルファイルを作成。Power Apps構築Power Appsの構築は非常に簡単で...
Power Apps

Power Apps データテーブルの「データをロードしています」が消えない問題について

Power Appsのデータテーブルを使っているとたまに出てくる「データをロードしています」メッセージが消えない問題について調べてみた。現象アイテム数がたくさんのSPOリストを用意し、このSPOリストをデータテーブルでFilter式を使って...