AI Builder AI BuilderでGPT プロンプトが公開されたのでPower AppsやPower Automateから使ってみる|GPT-3.5が簡単に使える AI Builderにプロンプトを登録する機能と、そのプロンプトを使用してGPTを呼び出す機能が提供されたので、実際に使ってみた。ソースはこちら基本的な使い方:用意されているプロンプトを使用事前に用意されているプロンプトがいくつかあるような... 2024.01.17 AI Builder
Power Apps Power Apps ギャラリーで表示しているコレクションのアイテムを追加/編集/削除する方法 Galleryで表示しているコレクションに対して、選択中のアイテムの編集や削除を行う方法を聞かれたので、方法をメモ。事前準備今回はこんな感じでコレクションを作成して、それをギャラリーに表示しているときのお話し。このコレクションの中の、ギャラ... 2024.01.02 Power Apps
Power Apps Power Apps 複数選択コンボボックスを使用したギャラリーのフィルター式|委任警告の解消 複数選択可能なコンボボックスでギャラリーをフィルターする方法を聞かれたので、メモ。事前準備以下のSharePointリストと、以下のDataverseテーブルで、複数選択可能なコンボボックスで上記2つをフィルターするときの式を考える。※未選... 2023.12.16 Power Apps
Power Apps Power Apps コンテキストメニュー(Context Menu)をアプリに組み込む|Creator Kit 事前準備:Creator KitのインストールCreator kitはMicrosoftの「Power Customer Advisory Team」というチームが作ってくれている、再利用可能なコントロールたちのこと。事前準備としてこちらの... 2023.12.03 Power Apps
Power Apps Power Apps パンくずリスト(Breadcrumb)をアプリに組み込む|Creator Kit Power Apps Creator Kitに入っているパンくずリストを使ってみたので、その使い方をメモ。事前準備:Creator KitのインストールCreator kitはMicrosoftの「Power Customer Adviso... 2023.11.18 Power Apps
Power Apps Power Apps アプリにショートカットキー(Keyboard Shortcuts)を組み込む|CreatorKit Creator KitのKeyboard Shortcutsを使って、アプリにショートカットキーを組み込んでみたので、その内容をメモ。事前準備:Creator KitのインストールCreator kitはMicrosoftの「Power C... 2023.11.09 Power Apps
Power Apps Power Apps Creator Kitのインストール方法メモ|キャンバスアプリでおしゃれなコントロールを使う Power AppsのCreator kitを使ってみたので、インストール方法をメモ。Creator kitとはCreator kitはMicrosoftの「Power Customer Advisory Team」というチームが作ってくれ... 2023.10.29 Power Apps
Power Apps Power Apps Power Automate経由でキャンバスからOpenAI APIを呼び出す|画像生成 キャンバスアプリからOpenAIのAPIを呼び出してみたので、その結果をメモ。今回は画像生成APIを呼び出してみる。今回使用するAPI今回は「Create image」を呼び出してみる。公式はこちらAPI Keyの取得手順はこちらPower... 2023.09.22 Power Apps
Power Automate Power Apps OpenAIのWhisper(Speech To Text)をPower Automate経由で呼ぶ|音声テキスト変換 今回はPower Automate経由でOpenAIのWhisper(Speech to Text)を呼び出してみたのでその結果をメモ。Whisperについてということで、WhisperはOpenAIが開発した音声をテキストに変換するシステ... 2023.09.01 Power Automate
Power Apps Power Apps Office365ユーザーのコンボボックスで複数人を既定で選択する方法|1行テキストの分割も 以前の記事でOffice365ユーザーをコンボボックスに表示する方法と、ユーザーをデフォルトで選択する方法を書いたが、複数ユーザーをデフォルトで選択する方法はないか?と質問をもらったのでその方法をメモ。※前回の記事はこちらやりたいことこんな... 2023.08.19 Power Apps