Power Automate SPOリストのアクション「複数の項目の取得」で取得できるアイテムは(既定だと)100件まで

Power Automateにあるアクション「複数の項目の取得」について調べたことをメモ。

スポンサーリンク

事前:今回使用するリスト

今回実験で使用するリストはこのアイテム数が501件のリスト。
列「Num」に連番を振っているこのリストに対して、「複数の項目の取得」アクションを実行していく。

既定だと100件までしか取れない

今回このアクションを改めて調べることになったきっかけは、今更ながら「複数の項目の取得」は既定の設定では100件までしか取得できないことを知ったこと。

こんなに堂々と「既定値=すべて!!」とか書いてるくせに、
実際501件のリストを取得し、Lengthを見てみると、
100件しか取れていない。。。

最大5000まで増やせる

ちなみに最大5000件まで増やせるようで、ここの値を大きくしてあげると、
取得できるアイテム数も増える。

おまけ1:委任はできるのか?

ここでちょっと気になったのが委任ができるか?問題(さすがにできると思うけど。。。)。

ということでこんな条件で実行してみると、
きちんとNum列101以上の項目を100件持ってこれているので、委任はできてるよう。

おまけ2:ID列の大なり小なりも委任できる!?

完全におまけだけどPower AutomateだとID列の大なり小なりも委任できるっぽい(Power Appsだと委任できない)。

こんな感じでID列で大なりクエリをかけてあげると、
きちんとID列が101以上のアイテムが100件持ってこれている。

おまけ:関連過去記事

「複数項目の取得」のフィルターで使えるODATA演算子

Power Appsの委任とデータ行の制限について

コメント

タイトルとURLをコピーしました